“メタル好き” の人とは、切っても切れない(!?) チェーンデザインのストラップです。

★左より PM28-2DCH, PM44DCH, M17DCH
この3種のストラップ、品番の最後がすべて DCH となっていますが
D ⇒ D-リング(D型のリング)、CH ⇒ チェーン(Chain) を示します。
つまり、D-リングとチェーンが付いているということです。
PM28-2DCH は、ベルト風のストラップにリングを付け、リングにチェーンを通しています。
わりと細見でスッキリしています。
PM44DCH は、ストラップを真っ二つに切り、そこをチェーン3本で繋いでいる斬新な
デザイン。太めなのでベーシストに人気のようです。
M17DCH は、2本のチェーンがポイント。
前側の取り外しが簡単に出来るので、反対の肩にかけたり、下に垂らしたり、
どこかに繋いだり・・・【それはちょっとおかしいな・・・】 と、使い方は自由自在!

★D-リング

★チェーン
同じパーツを使ってもまったく違うタイプのストラップ。
バンドで揃えて使ってみたらかっこ良いかも ♪
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.levys.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/109